結婚相談所のメリットを知ろう(再婚者編)
更新: 作成:
日本における離婚率は、3組に1組と年々増加傾向にあり、昔ほど再婚に対するイメージは悪くなく、再婚のハードルは低くなっています。しかしながら初婚の方はやはり初婚の方を求める傾向に変わりはなく、ただ闇雲に活動しても時間ばかりが過ぎてしまうでしょう。
ここでは、再婚希望者が結婚相談所で婚活することのメリットをご紹介いたします。
この記事の目次
離婚歴があっても結婚相談所に登録できます!
結婚相談所は、離婚歴があっても問題なく登録できます。中には再婚希望者、バツイチ理解者などのコースを設けているところもあります。
中には再婚、バツイチ希望専門のコースを設けている結婚相談所もあります。
入会での審査は独身者と変わりなく、現在独身である証明ができること、男性の場合は一定の収入があることです。これから離婚予定などでは登録できませんので、ご注意ください。
離婚歴があっても不利にならない
前述したように、初婚の方は初婚のお相手を求められる傾向に変わりありません。
よって、離婚歴があるとプロフィール上で不利になるとお考えの方が多いようですが、そのことだけで再婚できないということはありません。
確かに結婚歴以外が全く同じ条件で比べられた場合、不利になることがあるかもしれませんが、これまでのご経緯がどうあれ、その方の人格やお相手との相性が大切なのであって、初婚、再婚に関わらず、その人に魅力を感じるかどうかが重要。また離婚経験者は、生活力があり適正な金銭感覚を身に付けているので、あえて離婚経験者を選ぶ方もいるほどです。
過去のことで反省するべき所がある方は反省し、そこだけにフォーカスせず、あなた自身の魅力をアピールすること、どんな人とどんなライフプランを描きたいのか、といったことに目を向けていれば、その点に魅かれたお相手に巡り合うことができるでしょう。
離婚歴のある方の活動のポイント

結婚相談所の最大のメリットは、初婚以外の条件にこだわらない方や同様に離婚歴のある方など、様々な背景の方が登録されていることです。
お見合い相手を探すプロフィールをチェックする際に、上記の条件で登録されている方をまずチェックしてみると良いでしょう。
特に同じ離婚歴がある方同士の相性は良く、同じ境遇から親近感があり、良縁につながるケースが多く報告されています。
また、離婚に至る理由の一番多いケースは性格の不一致となっており、そのことで失敗された方は、お相手探しにより慎重になり、うわべの条件などではなく、人柄を一番に考えて選ばれています。そのことは、お相手にとってもプラスに働くはずです。
お見合いが決まったら

お見合いの時には、まず、離婚歴があるのにも関わらず自分に興味を持ってくれたことへの感謝をお伝えすると良いでしょう。
また、離婚の理由について聞かれることがほとんどですので、正直にお話し、それを踏まえてこれからどうしていきたいか、という順番でお話しすれば、これからのことを中心に話を広げていけるでしょう。
ここでNGなのは、離婚した原因は全て相手にあった、自分は何も悪くなかった、と主張すること。
自分を曲げない傲慢な態度を見たら、お相手は「こういう人と結婚生活は一緒に送れないな」と感じるでしょう。
婚活パーティーと併用がおすすめ
婚活パーティーも初婚の方だけが参加されるものではなくなっています。
再婚希望、バツイチ理解者といったテーマで定期的に開催されていますので、結婚相談所の活動と合わせて足を運んでみるのも良いでしょう。
結婚とはやはりいいものだから、一緒に安らげる将来の伴侶が欲しい、お子様のために安定した家庭を築きたい、お子様が成人したことを区切りに…など再婚されたい理由はさまざまです。
お一人で悩まれるより、未来の幸せに目を向けて結婚相談所のカウンセリングを受けてみませんか。
カウンセリングのご予約はこちらから受付ております。
監修:婚活アドバイザー 広瀬 祐子
婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?
様々な婚活方法を試したけれど実のある出逢いがないという方、
このようなお悩みをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか?

様々な婚活イベントに参加してるけど思うようにうまくいかない..
今年中、一年以内には結婚相手をみつけたい
魅力的な方がいない..
いても真剣度が低いかも..プロフィールに虚偽がないか心配..
