真剣交際中の男性必見☆成婚(プロポーズ)までにやるべきことは?
結婚相談所では、「この男性となら」、または「この女性となら」、「結婚して幸せな家庭を築けるはず」とお互いに結婚を意識したら【真剣交際】に進みます。
真剣交際はご成婚への第一歩!
ここからは1対1のお付き合いです。結婚に向け、確認したいことや懸念点・不安な点を払拭し、具体的なお話を進めていく期間となります。
男性が女性をリードすることが求められます。二人の関係性が親密に、そして前進していることが感じられれば、お相手の女性も安心することでしょう。
そこで今回は真剣交際に進んだら男性がやるべきことについてのお話です。
(㈱IBJ監修 KONKATSU WEDDING BOOK参考)
この記事の目次
結婚までの流れをイメージしましょう

結婚するまでの流れをひと通り把握し、各段階で何をしなければならないのかを把握しましょう。
1.【真剣交際】中に主なすべきこと
◆プロポーズの準備
◆将来に対するすり合わせ
◆婚約指輪の用意
◆親御様への挨拶
2.【婚約】となったら主なすべきこと
◆ご両家顔合わせ・結納
◆結婚指輪の用意
◆結婚式の準備
◆入籍準備
◆引っ越し準備
3.【結婚・入籍】したら主なすべきこと
◆婚姻届けの提出
◆名義変更(運転免許証・銀行等)
◆結婚式
◆保険の見直し
◆引っ越し
真剣交際中にやるべきこと

結婚への意思が固まりましたら、プロポーズです。プロポーズに向けやるべきこと等を確認しましょう。
【プロポーズの目標日を決める】
プロポーズできないまま時間だけが過ぎていく…ということがないように、真剣交際に進んだら、プロポーズの日の目標は担当アドバイザーと相談しましょう。プロポーズまで逆算して行動していくことが大切です。
おおよその目安で良いので、いつまでにプロポーズをするか考えてみましょう。
そして、プロポーズまでに何をしなければならないのかをピックアップしましょう。
下記の【お二人の将来のイメージのすり合わせ】も大切ですし、プロポーズの準備も段取りが大切です。
【お二人の将来のイメージのすり合わせ】
これからの「仕事(働き方)」「家族(家族設計)」「住まい」「お金の管理」等、話し合っていきましょう。
結婚相談所の出会いは、結婚前提の出会いですので、交際当初から「結婚したら…」と理想の結婚生活についてのお話ができ、結婚のイメージを共有できるため、出会いから早い段階で結婚を叶えられると言えます。真剣交際期間はより具体的なお話し合いをし、価値観のズレがないよう、将来についてのすり合わせを行います。
「自分はこう思うけど、あなたはどう思う?」自分の意見も伝えつつ、お相手の意見も聞くことが大切です。こうした話し合える関係性作りが将来にわたり、長い結婚生活を送るうえで重要です。結婚は二人で支え合い生きていくこと。話し合える関係性をこの真剣交際期間で確立してください。
ただ、楽しい時間を過ごすという気持ちも忘れずに。
結婚への意思が固まりましたら、プロポーズです。
プロポーズの演出方法やアイテム等の相談も婚活アドバイザーにご相談ください。男性は思い出に残るプロポーズをしていただきたいと思います。
【プロポーズの準備】
まずはプロポーズのシチュエーションを考えましょう。「いつ・どこで・どんな言葉で」プロポーズしたら喜んでもらえるかを、大好きな彼女を頭に浮かべながら考えてみましょう。
あまり凝った演出は恥ずかしいという女性が案外多いのも事実。彼女の理想のプロポーズが分からない場合は、担当アドバイザーにご相談ください。
◆プロポーズの言葉◆
どんな形でもプロポーズはきちんとして欲しいと考える女性は大多数です。『「結婚」に向けた話をしているし、自分の気持ちは彼女に伝わっているはず』なんてお考えは間違えです。
けじめをつけるため、そしてご自身の決意を伝えるために、プロポーズは必要です。そして、女性としても、プロポーズは『憧れ』でもあり、『一生の大切な思い出』なのです。ご自身とお相手にとっても、忘れられない瞬間となりましょう。
プロポーズの言葉は飾らなくてもいいのです。でも、はっきりと『結婚してください』と伝えましょう。
◆婚約指輪◆

女性は、今は婚約指輪にこだわらないという方も中にはいらっしゃいますが、言葉には出さないけれど、「婚約指輪は欲しい」が圧倒的多数です。プロポーズで指輪を渡される、というのは多くの女性の憧れです。憧れを叶えて差し上げてください。
なお、指輪のサイズやデザインに悩んだら、担当アドバイザーにご相談ください。
指輪にも好みがありますので、プロポーズには専用リングを用意するのがおススメです。
例えばブライダル情報センタ-の加盟するIBJ会員特典を利用するのもその一つ。
・銀座ダイヤモンドシライシ~《スマイルプロポーズリング》
約8,000ピースから予算や好みに合わせてダイヤモンドを選べます。そしてそのダイヤモンドをサイズ調整可能なリング(スマイルプロポーズリング)にセッティング。本物のダイヤモンドと共に生涯忘れられないプロポーズができます!
プロポーズOKの返事がもらえたら、後日ショップにて彼女とふたりで好みのデザインを選び、購入したダイヤモンドをセッティング。「スマイルプロポーズリング」には選べる3色のカラーストーンを留めてプロポーズの記念にもできます。
◆プロポーズの場所◆

プロポーズはお二人にとって、人生の大きなイベントの一つ。一生の宝物となる瞬間です。
だからこそ、想いを伝える場所やタイミングにもこだわりたいもの。日取りや会場によっては満席となっていることもありますので、早めに計画を立てましょう。
《おススメの場所》
・夜景×美味しいお料理
イルミネーションが美しく、お料理もおいしいレストランは、憧れのシチュエーションの一つ。
・チャペル
リングを渡す場所としては、ベストスポット。神聖な場所で身も引き締まる思いです。プロポーズ用に利用できるプランもあります。
・デートスポット
二人の思い出のデートスポットでのプロポーズもおススメ。結婚後もそこを訪れるたびにプロポーズのトキメキを思い出せます!
・初めての出会いの場所(お見合いしたラウンジ)
二人の原点と言える出会いの場所でプロポーズというのも、ロマンティックではないでしょうか♪
【親御様へのご挨拶】
ご挨拶のタイミングは彼女と相談が必要です。
プロポーズ前にご挨拶が必要と考えるご家族もいらっしゃいます。あらかじめお互いの家族へ紹介する必要があるかはお二人で相談し、確認しておきましょう。
最後に
今回は真剣交際に入ったら、男性がやるべきことについてお話をいたしました。
結婚に至る際に必要なのは『決断』と『タイミング』と言われます。だからこそ、『プロポーズする』と決断した時は、タイミングを逃さないよう、段取りよく進めていく必要があります。
プロポーズは一生に一度の大切なものです。
担当アドバイザーがプロポーズまでしっかりとサポートいたします。
婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?
様々な婚活方法を試したけれど実のある出逢いがないという方、
このようなお悩みをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか?

様々な婚活イベントに参加してるけど思うようにうまくいかない..
今年中、一年以内には結婚相手をみつけたい
魅力的な方がいない..
いても真剣度が低いかも..プロフィールに虚偽がないか心配..
