結婚相談所B.I.C TOP > お役立ちコンテンツ > 会いたいと思われるお見合い写真
Matchmaking photos you would like to meet 会いたいと思われるお見合い写真
更新: 作成:
お見合いをするためには、まずはお相手に「この人と会って、お話がしてみたい」と思われるプロフィール作りがとても大切です。
こちらでは、会いたいと思われる写真のポイントや撮影のプロに依頼するメリットなど、お見合い写真についてご紹介します。
選ばれる笑顔
美人かどうかの問題ではなく
「好み」の問題であり、
笑顔は人の心を捉えるものなのです。紹介書や検索により出てくるプロフィールなどに写真がある場合、ほとんどの人がいちばん最初に見るのが写真だと思います。写真からわかる顔や容姿は、男女共に相手を選ぶ重要なポイントになっています。それほど、写真は大切なのです。撮影の際、お見合い写真だからといってかしこまった表情で撮る人が多いようですが、微笑むようなやわらかい笑顔のほうが好感を持たれます。これは、女性だけでなく男性にも同じことが言えます。最近では、男らしい男性より優しい男性を希望する女性が増えてきていることから、男性も笑顔のほうが好印象と言えるのです。
自然な表情で、優しい笑顔の写真を撮るためには、人物撮影を得意としたプロのカメラマンに撮影をお願いすることをおすすめします。結婚相談所では、プロのカメラマンによる写真撮影のオプションを設定しているところもあります。プロのカメラマンが撮影した写真は、自然な表情であることはもちろん、その人らしさや作り笑顔ではない自然な笑顔が撮影されるので、素人の写真とは全く異なります。1枚の写真が、すばらしい出会いのきっかけになることもあります。プロのカメラマンに自然な笑顔の自分を撮影してもらいましょう。
実際にお見合い申し込みの多い
写真の大きさ、ポーズって?
お客様が「お見合い用に」とよくお持ちくださる写真は、普通の写真サイズの上半身アップで写っているものが多いようです。たまに証明写真の大きさや履歴書用の小さいサイズで持って来られる方もいらっしゃいますが、できれば大きめの普通サイズで上半身まで写ったお写真をご用意していただいたほうが顔もはっきり分かるためいいかと思います。
またお写真を撮るときのポーズですが、できれば自信を持って笑顔で背筋を伸ばして撮って頂きたいものです。お写真を撮るときに緊張してしまうと、表情が硬くなってしまったりして恐いイメージになり、その写真を見た方は「この人とお見合いしたい」という気にはなれません。自信を持ってにっこりと微笑んでいる写真のほうが、お見合いを受けてもらえる確率は格段にアップします。
また、笑顔で撮るからと言ってピースをしたり、愛犬などのペットと撮ったりするのも好ましくはありません。スナップ写真ではなくお見合い写真なのですから、写真を見た相手は写真からあなたの結婚に対する真剣さや性格を読み取ろうとしているということを念頭に置いておきましょう。
たかが写真と思っている方がいるかもしれませんが、お見合いの中で写真は最も重要な役割を果たしているのです。何でもいいので何かひとつ自分に自信を持つことができる事柄を見つけましょう。自分に自信があると自然に笑顔が出るので、あなた独自のいい表情での写真を撮ることができます。
撮影の際の洋服や顔映りのいい色の選び方
自分の魅力を引き出してくれる“色”を知る。
色相 | イメージ | 詳細 |
---|---|---|
●●● | 行動力・情熱・生命・興奮 | 生命力にあふれ、リーダーシップがあるイメージにしてくれる色です。強い色のため、ポイント的に使うのがおすすめです。 |
●●● | 優しい・甘い・可憐・柔らかい | 人の警戒心を解き、優しい気持ちにさせてくれる色です。 |
●● | カジュアル・親しみ・スポーティ | ビタミンカラーは、人に元気を与え、親しみやすさをアップしてくれる色です。 |
● | 軽快・幸福・明るい | 人の気持ちを明るくしてくれる色ですが、使い過ぎると幼いイメージになってしまうので、ポイント的に使用しましょう。 |
●● | ナチュラル・平和・健康 | 健康的で人に安らぎを与える色です。 |
●●● | 誠実・清潔・知性・爽快 | 誠実、知性、冷静とクールなイメージを強調してくれる色です。 |
●●● | エレガント・優雅・高貴 | エレガントで上品な色ですが、年配の方のイメージがある色です。 |
そこで自分に似合う色や、好感度を高める色、トレンドカラーを上手に取り入れて自分自身を自分らしく好印象に表現する色選びが大切です。
また、色だけでなく、洋服のデザインにも同じことが言えます。普段の買い物で服の色を選ぶ時、自分の好きな色を選ぶことが多いですが、似合う色と好きな色が必ずしも一致するとは限りません。肌が明るく見え、肌の透明感が増しシミやシワなどのトラブルが目立たなくなるなど、あなたの持っている魅力やパーソナリティーを最大限引き出してくれる色を知ることが大切です。
フォトスタジオ撮影のすすめ
「会いたい!」と思ってもらえる
お見合い写真撮影のためにプロフィール写真は、プロフィールの中で最初に目につき、チェックされる部分のため、プロフィールの中での最重要事項と言えます。やはり、ご自身の将来を決めるものですから、お見合い撮影のプロに依頼して撮影されることをおすすめします。素人が撮影したもの、または自撮りをしたものとでは、雲泥の差がつきますので、以下に例をご紹介します。
※オンマウスで “素人” ▶ “プロ”に切り替わります。
ブライダル情報センターの
婚活応援フォトパック
婚活応援プランのお得なポイント3つ
- POINT.1ヘアセット&メイク込みでおトク!!
他社ではオプション扱いになってしまうヘアセット&メイクが含まれているので、とってもお得!
- POINT.2写真補正込みでおトク!!
他社ではオプション扱いになってしまう補正もプランの中に含まれています。気になるポイント補正で、婚活写真・お見合い写真のグレードがアップします!
- POINT.3ご自身でデータを選べるプランあり!!
ご自身でデータが選べるプランをご用意しておりますので、納得の1枚をお選びいただくことが可能です。
特別な"婚活応援プラン"をご用意させていただきました!!

-
婚活応援スタンダートプラン
¥16,200(税込) ※1.スタンダード補正は自然な仕上がりの補正です。
-
婚活応援プレミアムプラン
¥19,440(税込) ※2.プレミアム補正は、肌を明るくする補正です。
婚活フォトパック体験してみました!
-
1.撮影打ち合わせ
撮影日当日、撮影前にカウンセリングを行わせていただきます。お見合い写真の仕上がりのご希望や、なりたいスタイルなどをお伺いいたします。
こんなイメージにして欲しいなどがございましたら、事前にイメージに近いモデルの切り抜きなどを持ってきていただくと、イメージが伝わりやすくなります。 -
2.ヘアメイク
カウンセリングでお伺いした内容に基づき、ヘアメイクを行います。
撮影時間内であれば、お着替えをしていただくことも可能です。 -
3.撮 影
カメラマンがお客様が最も美しく見えるポーズをご提案しながら、撮影を行います。撮影で緊張されるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ステキな笑顔を引き出すために、カメラマンがリラックスできるように努めさせていただきますので、ご安心ください。
-
4.写真セレクト
撮影が終了しましたら、モニターにて撮影したデータを確認していただきます。最も気に入った1枚(プレミアムは2枚)をお選びいただき、選んだお写真に補正をかけて最高の1枚に仕上げさせていただきます。
ご自宅住所へお届けいたします!


-
1.撮影打ち合わせ
撮影日当日、撮影前にカウンセリングを行わせていただきます。お見合い写真の仕上がりのご希望や、なりたいスタイルなどをお伺いいたします。
こんなイメージにして欲しいなどがございましたら、事前にイメージに近いモデルの切り抜きなどを持ってきていただくと、イメージが伝わりやすくなります。 -
2.ヘアメイク
カウンセリングでお伺いした内容に基づき、ヘアメイクを行います。
撮影時間内であれば、お着替えをしていただくことも可能です。 -
3.撮 影
カメラマンがお客様が最も美しく見えるポーズをご提案しながら、撮影を行います。撮影で緊張されるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ステキな笑顔を引き出すために、カメラマンがリラックスできるように努めさせていただきますので、ご安心ください。
-
4.写真セレクト
撮影が終了しましたら、モニターにて撮影したデータを確認していただきます。最も気に入った1枚(プレミアムは2枚)をお選びいただき、選んだお写真に補正をかけて最高の1枚に仕上げさせていただきます。
ご自宅住所へお届けいたします!



スタジオ紹介・アクセス
- 横浜
スタジオ - 東京駅前
スタジオ - 名古屋
スタジオ
ロイヤルカイラフォトスタジオ -横浜スタジオ-

ロイヤルカイラフォトスタジオ -横浜スタジオ- は、横浜駅西口より徒歩5分の場所にあるフォトスタジオ。
お客様のお写真は、経験豊富なプロカメラマンがお客様の魅力的な一瞬を逃さず撮影致します。 撮影が初めてという方も、スタッフが丁寧にアドバイス致しますので、安心して撮影して頂けます。
-
所在地
-
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-4-3 GMビル2F
-
営業時間
-
11:00~20:00 ※電話受付 11:00~18:00
-
定休日
-
不定休
-
アクセス方法
-
横浜駅西口より徒歩5分
詳しいルート案内
- 1JR横浜駅西口を出て、高島屋方面へ
- JR横浜駅西口を出て、高島屋方面へ進みます。

- 2高島屋を左手に直進し、洋服の青山の信号をJTBへ
- 高島屋を左手に直進し、洋服の青山の信号をJTBへ向かって横断します。

- 3JTBを右手にして、最初の角を右折
- JTBを右手にして、最初の角を右折し、道なりに直進します。

- 4右手にローソン、上島珈琲が見えます。
- 右手にローソン、上島珈琲が見えます。通りすぎたら最初の角を右折して下さい。

- 5ベローチェ、セブンイレブンを通り過ぎ、コメ兵の角を左折
- ベローチェ、セブンイレブンを通り過ぎ、コメ兵の角を左折します。

- 6【到着!】タバコ屋を過ぎ2軒目のビルがGM21ビル
- こちらの2階がロイヤルカイラウェディング 横浜サロンとなります。

アクセスマップ
ロイヤルカイラフォトスタジオ -東京駅前スタジオ-

ロイヤルカイラフォトスタジオ -東京駅前スタジオ- は、JR東京駅八重洲口より徒歩5分の場所にあるフォトスタジオ。 賑やかな通りを抜けて、ビルを上がればそこはドレスサロンが併設された、落ち着いた雰囲気のフォトスタジオと なっております。
撮影時は緊張してしまう…という方も、経験豊富なプロカメラマンやスタッフがお客様の笑顔を引き出すお手伝いを致しますので、安心してお越し下さい。
-
所在地
-
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-6-2 八重洲一丁目ビル 7F
-
営業時間
-
11:00~20:00 ※電話受付 11:00~18:00
-
定休日
-
不定休
-
アクセス方法
-
JR東京駅八重洲口より徒歩5分
詳しいルート案内
- 1JR東京駅八重洲北口
- 東京駅八重洲北口に出て下さい。

- 2大通り(外堀通り(405号線))
- 大通り(外堀通り(405号線))が目の前にあるかと思います。少し左手方向に横断ほどがあるのでそちらに向かいます。
正面1Fに「ヘヤギメ!」という店舗が見え、2Fには「レイク」の看板が見える横断歩道を横断します。

- 3横断歩道を渡って左手方向「Brilliaの仲介」をさらに直進します。
- 横断歩道を渡り、左手方向に進むと「Brilliaの仲介」の看板が見えてきます。

- 4更に直進して、ヤマダ電機の前を通り過ぎます。
- 「Brilliaの仲介」を更に直進し、「ヤマダ電機」の前を通り過ぎます。

- 5更に直進して、洋麺屋五右衛門の前を通り過ぎます。
- ヤマダ電機より更に直進すると、「洋麺屋五右衛門」、さらにその先に「東京マリアージュ」の看板が見えてきます。

- 6【到着!】BIC東京サロン
- 東京マリアージュの看板が出ている「MTエステートビル」の階段を上がり、奥のエレベーターより4Fへとお進みください。

アクセスマップ
ロイヤルカイラフォトスタジオ -名古屋スタジオ-

ロイヤルカイラフォトスタジオ -名古屋スタジオ- は、名古屋駅桜通口より徒歩3分の場所にあるフォトスタジオ。
お客様のお写真は、経験豊富なプロカメラマンがお客様の魅力的な一瞬を逃さず撮影致します。撮影が初めてという方も、スタッフが丁寧にアドバイス致しますので、安心して撮影して頂けます。
-
所在地
-
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-10 川島ビル5F
-
営業時間
-
11:00~20:00
-
定休日
-
不定休
-
アクセス方法
-
JR名古屋駅桜通口より徒歩3分
詳しいルート案内
- 1JR名古屋駅改札を出て桜通口方面へ
- JR名古屋駅構内を桜通口方面へ案内板を見ながら向かってください。

- 2円すい形のモニュメントを正面にして左側へ
- JR名古屋駅構内を出られましたら、円すい形のモニュメントを正面にして左側へお進みください。

- 3地上を真っすぐ直進
- 地下鉄へ降りる階段の横を真っすぐ直進して下さい。

- 4JR名古屋駅前信号横断歩道を渡る
- 駅を出ると正面が名古屋駅前の信号、横断歩道です。正面には「商業施設 大名古屋ビルヂング」のビルがございます。

- 5横断歩道を渡って左方向へ
- 横断歩道を渡って左方向に向かいます。

- 7ジョイサウンドに向かって横断歩道を渡り、その右隣の1Fがブルーム補聴器のビル
- 赤い看板が目印のカラオケジョイサウンドに向かって横断歩道を渡って頂き、その右隣にございます1Fがブルーム補聴器のビルの5Fが名古屋スタジオです。

アクセスマップ

よくある質問~写真Q&A~
A普段あまりメイクをされない方も、写真を撮る際はメイクをした方がいいでしょう。基本は清楚なナチュラルメイクです。ファンデーションで顔色を明るく、チークで印象を華やかにしましょう。口元は明るいピンクナチュラルのリップがお薦めです。ただ、明らかに濃いメイクは控えましょう。今はやりのつけまつ毛も抑え気味のほうが好印象のようです。清潔感のあるメイクを心がけましょう。
メイクは、どうしても自己流になりがちです。そこで、デパートの化粧品売り場などでプロに相談してみてはいかがでしょうか。思いもかけないアドバイスがもらえるかもしれません。また、美容院でメイクをしてくれるサロンもあるので、カットなどのついでに軽く相談を持ちかけてみてもいいですね。そして一度、プロのメイクアップアーティストにメイクをしてもらうことをお勧めします。あなたに合った、実践的なアドバイスを受けることができるからです。自分のメイク方法が、実はコンプレックスを目立たせていたりすることがあるかもしれません。プロに聞くのが一番です。
Qメガネは印象悪いですか?
A男性編:男性関しては清潔感が第一です。メガネを普段からかけている方は、印象がいいソフトな感じのメガネをお勧めします。黒ぶちメガネが流行っていますが、好みが分かれそうなアイテムは極力避けたほうが無難です。服と同様、友人にアドバイスを求めてみましょう。新しく購入する場合は、ショップの店員さんへ相談してみるといいでしょう。あなたの顔の形や雰囲気に合ったフレームや色などを提案してくれますよ。
男性はメイクがない分、なるべく柔らかな表情で撮影されることが大切です。
女性編:女性は優しそうな、癒してくれそうな雰囲気が求められます。キャリアウーマンを連想させるキリっとしたメガネは避けたほうがいいでしょう。男性同様、黒ぶちメガネは避けた方がいいかもしれません。フレームがないものを選ぶなどの工夫をしてみましょう。やはり、友人やショップ店員へ相談してみることをお勧めします。
Q笑顔は、どうやったら作れますか?
A◎笑顔作りのワンポイントアドバイス
いざ撮影!という場面で力が入り、顔が引きつってしまうというのはよくあることです。
そんな時は一度全身の力を抜いて、口を閉じて奥歯を優しく噛みしめてみましょう。こうするだけで口角が綺麗に上がります。
また、撮影前に鏡の前で笑顔の練習をしてみるのもいいかもしれません。楽しいことを想い浮かべて、自然な笑顔を心掛けましょう。
◎写真による比較
外見で判断をするわけではありませんが、出会いのきっかけは写真といっても過言ではありません。携帯電話やデジタルカメラの普及により、そういったもので撮影した写真を掲載している方も多いですが、やはりプロが撮影する写真のほうが目をひきます。なぜならプロカメラマンは、あなたの魅力を引き出して撮影をするからです。
それでは2名の方の写真を見比べてみましょう。
プロのカメラマンが撮影した写真のほうが優しく自然な笑顔で撮れています。また光を当てることによって目に光が入り、より生き生きとした表情になります。
「撮影ってお金がすごくかかるのでしょう?」と心配している方は是非ブライダル情報センター主催「プロによる写真撮影会」にご参加ください。
撮影会にご参加頂くと無料にて撮影を行い写真の差し替えを行わせて頂きます。
監修:婚活アドバイザー吉戸留奈
婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?
様々な婚活方法を試したけれど実のある出逢いがないという方、
このようなお悩みをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか?

様々な婚活イベントに参加してるけど思うようにうまくいかない..
今年中、一年以内には結婚相手をみつけたい
魅力的な方がいない..
いても真剣度が低いかも..プロフィールに虚偽がないか心配..
