結婚相談所で婚活をしている人は沢山いらっしゃることでしょう。そんな方たちにおススメなのが、良縁祈願のできるスポットを訪れることです。
今回はデートスポットにも活用できる北海道の良縁祈願スポットを紹介します。訪れることで、あなたの良縁を引き寄せることができるかもしれませんよ。
北海道のデートで良縁祈願をしよう
北海道といえば、美味しいグルメや雄大な自然などを思い浮かべる人が多いでしょう。
実は北海道には縁結びや恋愛運などに効果のあるスポットがたくさんあることでも知られています。
ここでは、北海道にある良縁祈願ができるデートスポットについて、基本的な情報を提供しましょう。
①良縁祈願の効果
そもそも良縁祈願とは、これから素敵な異性と出会いたいと願うことです。
婚活をしている人は、これから一生を添い遂げてくれるパートナーを探しているでしょう。
素敵なパートナーと出会いたいと願うことは良縁祈願といえるのです。
そして、良縁祈願に効果があるとされているスポットはたくさんあります。
そこに好きな人と訪れて、良縁を願うことによって、パートナーとの幸せな結婚を実現できるかもしれません。
②縁結びにご利益のあるスポットで良縁祈願ができる
北海道には縁結びにご利益があるとされているスポットがたくさんあります。
たとえば、神社や仏閣などで縁結びにご利益があるという場所は北海道に多いです。
そこを訪れて良縁を祈ることによって、神様や仏様が願いを叶えてくれるでしょう。
縁結びに効力があるとされているお守りなどのアイテムが売られているところも多いです。
③パワースポットでも良縁祈願ができる
自然のパワーに満ちているパワースポットも北海道にはたくさんあります。
パワースポットを訪れると自然から大きなエネルギーをもらうことができ、それが良縁を実現させてくれます。
縁結びや良縁祈願に効果があるとされている北海道のパワースポットもこの記事で紹介しましょう。
北海道のおススメ良縁祈願スポット
北海道にあり、良縁の効果を期待できるおススメのスポットを紹介しましょう。
北海道神宮頓宮
札幌市の中央区にあり、恋愛成就のスポットとして人気を集めている神社です。
境内には札幌では最古である出雲型の狛犬と、堂内で最古の石灯籠があります。
札幌の代表的な観光スポットの一つであり、毎日多くの人が訪れているのが特徴です。
近年は恋愛成就で大きなご利益を期待できる場所として人気を集めています。
1878年に創建されてからの歴史があり、地域のランドマークとしても機能しているスポットです。
-
住所
北海道札幌市中央区南2条東3丁目
-
アクセス
地下鉄 東西線「バスセンター前」駅 徒歩3分(6番出口)JR札幌駅南口より車で10分
-
営業時間
午前9時~午後4時
西野神社
西野神社は縁結びや安産、厄除けといったご利益を期待できる神社です。
恋愛成就に効果のあるスポットとして注目されていて、特に女性から人気を集めています。
安産祈願もできるため、運命の人と結ばれた後もお世話になることができる場所です。
西野神社は明治35年に社殿が造営されて、長い歴史があり、氏子は1万戸を超えていて、地域に根付いている神社です。
境内は自然に溢れていて、さまざまな樹木に囲まれて癒しの効果も期待できます。
-
住所
札幌市西区平和1条3丁目
-
アクセス
JR北海道バス「平和1条3丁目 首藤内科医院前」というバス停から徒歩約1分
北海道神宮
北海道を代表する神社といえば北海道神宮です。
明治2年に創建されてからの歴史があり、道民から愛されてきたスポットといえます。
北海道を守ることを目的として建てられた神社であり、地水火風のエネルギーの集まる場所を選んで建てられたとされています。
円山公園の自然に囲まれた場所に位置していて、存在感があり威厳のある姿を見せてくれます。
神社の御祭神の一つとされているのが大国魂神であり、こちらは縁結びの神として有名です。
そのため、北海道神宮は良縁祈願や縁結びを期待して訪れる人がたくさんいます。
-
住所
海道札幌市中央区宮ケ丘474
-
アクセス
東西線円山公園駅から徒歩15分
-
営業時間
時期によって異なる
月寒神社
札幌市の豊平区にあり、1884年に創建されてからの歴史があります。
御祭神は倉稲魂命や大山祗命、市杵島姫命、宇摩志麻遲命です。
倉稲魂命はオールマイティな神様であり、さまざまな分野において豊かな実りをもたらしてくれる穀物の神様です。
そのため、恋愛や良縁をはじめとして、家族円満や金運、勝負運などにご利益のある神社です。
-
住所
札幌市豊平区月寒西3条4丁目1番56号
-
アクセス
地下鉄東豊線月寒中央、中央バス月寒4丁目(中央通)下車
美瑛神社
恋愛成就に力があるとして人気を集めている神社です。
美瑛の三大パワースポットの一つとされていて、訪れる人がたくさんいます。
明治30年からの歴史があり、地元の人を中心として信仰を集めています。
境内には至るところにハートマークのように見える装飾が施されているのが特徴です。
隠れたハートを見つけることによって、恋愛運がアップするとされています。
良縁祈願を願っている人にとっては、魅力的なスポットです。
カップルで訪れると二人の仲が更に深まっていくとされています。
-
住所
北海道上川郡美瑛町東町4-701-23
-
アクセス
JR富良野線美瑛駅から車・バスで約10分
北海道のおススメのパワースポット
北海道には恋愛運をアップさせることができるパワースポットがたくさんあります。
ぜひとも訪れて良縁を祈願したいおススメのパワースポット情報をまとめました。
ヤイタイ島(阿寒湖)
阿寒湖には無人島であり周囲300mの大きさのヤイタイ島という場所があります。
道内の代表的な観光地であり、たくさんの人が集まる場所です。
湖からのエネルギーに加えて、周囲の山にいる神様の力も集まっていて、特に恋愛運を高める場所とされています。
そのため、意中の相手と二人でこちらを訪れることによって、神様が二人の関係を保証して守ってくれるようになります。
自然豊かな場所であり、どの季節に訪れたとしても、四季折々の自然の雄大さを垣間見ることができるでしょう。
ヤイタイ島にアクセスするためにはボートを利用する必要があり、事前に予約しなければいけません。
阿寒湖の周辺は温泉スポットとしても知られているため、宿を取り、温泉を楽しむのもよいでしょう。
-
住所
北海道釧路市阿寒町舌辛
-
アクセス
フィッシングランド阿寒前の桟からボートで約10分
-
営業時間
24時間
-
拝観料
無料
千本ナラ
石狩市にあるスポットであり、樹齢800数十年で樹高が18mある大木です。
新日本名木100選に選ばれていて、市道の毘砂別送毛線の山頂付近にひっそりと佇んでいます。
枝が空に向かって広がっていて、その姿がまるで千手観音のように見えることから、千本ナラと名付けられました。
年間を通して5千人もの人が訪れる人気スポットです。
そんな千本ナラは3本の御神木から構成されていて、海に向かって中央に位置する大木は良縁のご利益があるとされています。
そのため、こちらを訪れて、実際に大木に触れることによって、願い事を叶えることができるでしょう。
-
住所
石狩市浜益区毘砂別
-
アクセス
国道231号線・毘砂別で左折
-
営業時間
24時間
-
拝観料
無料
摩周湖
摩周湖は霧の摩周湖として知られていて、大きなエネルギーの満ちている場所として有名です。
とても透明度の高い水が特徴的であり、晴れの日には水が深い青色になる姿を楽しめるでしょう。
自然豊かな場所にあり、空気が澄んでいて、心が洗われていくでしょう。
観光スポットとして人気が高くて、たくさんの人が訪れます。
そんな摩周湖では、湖をキレイに見ることができれば運気が上がるとされています。
キレイな摩周湖を望むことができれば、あなたの恋愛運が上がり、良縁祈願を達成できるかもしれません。
摩周湖のすぐそばには神の子池というスポットがあり、そちらも恋愛運アップに寄与する効果があるとされているためチェックしてみましょう。
-
住所
北海道川上郡弟子屈町摩周原野
-
アクセス
摩周駅からバスで20分
-
営業時間
24時間
-
拝観料
無料
洞爺湖
洞爺湖は北海道の南西部に位置する湖であり、東西11キロ、南北9キロで円形をしています。
北海道では有数の観光地として知られていて、年間を通して多くの人が訪れるスポットです。
そんな洞爺湖は古代より神々の宿っている場所とされていて、山や川、海の神々のいる場所です。
洞爺湖の中島にはウンクル・セトナの桂の木という御神木があることで知られています。
かつてウンクルとセトナという人物がいて、二人は死に別れてしまったのですが、死後に二人の身につけていた首飾りの玉と耳輪がこの地に埋められて、そこから若芽がふいてやがてはウンクル・セトナの桂の木になったとされています。
このような伝承が残っていることから縁結びに大きなご利益があるとされているのです。
-
住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町
-
アクセス
洞爺駅からバス
-
営業時間
24時間
-
拝観料
無料
北海道で良縁祈願のスポットを訪れてみよう!
北海道で良縁祈願や縁結びにご利益のあるスポットをご紹介いたしました。
さまざまな歴史のある神社から雄大な自然の中にあるパワースポットまで幅広い場所をまとめましたので、これから運命の人と巡り会いたい、婚活で出会った相手と結ばれたいと願っている人は、ぜひともこの記事で紹介したおススメのデートスポットを訪れてみましょう!
作成:2019.9/2(更新:2020.12/8)