結婚相談所B.I.C TOP > お役立ちコンテンツ > 年代別婚活マニュアル-女性向け- > 間違いだらけの婚活方法 40代の-女性向け-
Manual for woman 間違いだらけの婚活方法 40代の-女性向け-
年代別結婚マニュアル
間違いだらけの婚活方法
40代の-女性向け-
自分では正しいと思って行動していることも、人から指摘されて間違いに気付くこともあるでしょう。
結婚相談所で婚活中の何気ない普段の行動や会話の中から、間違いが起きやすいポイントをご紹介します。
行動に関する間違い
婚活の場面では、自身がとった行動がプラスに働くこともあれば、マイナスに働くこともあるように予想していないことが起きてしまうこともあります。 人それぞれ感覚が違うので、受け取り方も様々。結婚相談所での婚活が上手くいかないな…という場合は少し自身の行動がどうなのか見直してみましょう。
一方的に自分のことばかり話す
結婚相談所では、よく積極的に行動することを推進するアドバイスを目にします。実際に積極的に行動する行動力は必要です。
しかし、お見合いや婚活パーティーなどではお互いの会話のキャッチボールができ、また会いたい、もう少し話したいと思ってもらえなければいけません。
女性は話上手な方が多く、ついつい女性同士のような勢いで話してしまう方がいますが、男性の反応をしっかり確認しながら話すようにしましょう。
ポイント
自分のことを知って欲しい気持ちは分かりますが、きちんと会話のキャッチボールが成立するよう、時には聞き役になるといった配慮も必要です。
また、婚活パーティーなどでは、他の方ともお話ししたいと申し出があった場合は譲るという気持ちも大事です。
積極的に押すばかりではなく、たまには引くというように、少しは駆け引きをするという要素も大切なのです。
出産・育児などデリケートな問題について話す
結婚することの目的に子どもを授ることを上げる方がいますが、お互いにデリケートな問題であり、初対面のお見合いなどで話す話題ではありません。
子供を授かりたいというのも、結婚の大きな理由の1つではありますが、それは最愛の人がいてこそ成せることですので、優先順位を間違ってはいけません。
ポイント
出産や育児について話が飛ぶ前に、まずはお互いのことを良く知り、二人の絆を深めることが先です。
バツイチの方に言えることですが、お相手に最初から父親になることを望んでいないでしょうか?
子供の幸せを考えるのは親として当然のことですが、まずは自身が幸せになってこそ、家族の絆が生まれると心得て良き理解者を探すよう心掛けましょう。お互いの将来計画をキチンと話し合えるような関係になれると良いですね。
会話に関する間違い
何気なく口にした言葉が、相手の気持ちを遠ざける原因を作っているかもしれません。しっかりとお相手の反応を見て、心の声に耳を傾けましょう。
何でも否定から始まる
「行きたくない」「やりたくない」「興味ない」。せっかく話題作りをして話を振ったり、誘ったりしているのに、このような返答をしてしまうと、そこで会話が終了してしまいます。
何事も新しいことに挑戦するには勇気が要るものです。お相手からの誘いも最初から嫌悪感を抱いて断ってしまうのはもったいないと思います。
普段やらないことでも、挑戦すると楽しいこともありますし、できない、興味ないからと決めつけてしまうのは良くありません。まずは、知らないことは「それってどういうもの?」と聞いてみるところから始めましょう。
ポイント
結婚相談所のお見合いでも、実際に会って話すと写真より好印象を得ることや、会話が盛り上がることがあります。
少しでも気になったら会ってみる、誘われたら一度は受けてみるなど自分の中で、「ここまではまずやってみよう」というポイントを決めて、取り組むようにすると、お相手の意外な所や新たな一面を発見できるかもしれません。
また、ご自身の価値観が人と出会う度に広がっていくことになり、その分あなたの人間性に深みが出ます。
発言がネガティブ
「将来が不安」「寂しい」など婚活中は誰もが、心のどこかで感じている寂しさや不安。誰かに打ち明ける事で少しは解消する部分もあると思いますが、こういったネガティブな発言を口にするのは控えたいものです。
寂しさや不安を埋めて欲しいという気持ちが、お相手には重荷に感じることもありますし、いっしょにいて暗い気分になる人と結婚しようとは思わないでしょう。
ポイント
例え1人でも趣味などで楽しく過ごすことができ、二人でも楽しむことができる。そんな風に精神的に独立している人の方がより一緒にいたいと感じることでしょう。
多趣味な方が、関わる人も増えますし、知っている話題も多くなります。手広く挑戦する必要はないので、いろんなことを知っておこうという気持ちを持つことが大切です。
毒舌・小悪魔発言
ストレートな表現や、ちょっとトゲのある発言も許される雰囲気とそうでない雰囲気があると思います。また、発言する人の個性やイメージにも左右されます。
少なくとも40代の女性にふさわしい物言いではありません。年齢相応の発言ができないと常識のない人、というイメージを与えてしまいます。
ポイント
お付き合いをする中で二人の仲が深まれば、辛口のアドバイスをすることがあっても、裏に愛情があることが分かっていますので、問題がないこともあります。
しかしながら、基本的にキツイ言い方を好む男性はあまりいませんので、時と場合をよく考えて発言するようにしてください。